COLUMN
暮らし快適コラム
近年ロボット掃除機を使う人が増えており、家事の負担軽減に役立っています。ロボット掃除機をスムーズに使用し、すっきり収納するためには、専用の「基地」があると便利です。そこで、ロボット掃除機用の収納スペースを設けるリフォームが注目されています。
「基地」があるメリットは?
ロボット掃除機は自動で家の中を掃除してくれますが、充電が必要だったり、待機する時間も発生したりします。割とサイズも大きいため、充電ができる専用の収納スペースがあると使い勝手が良くなり、見た目もすっきりします。
特におすすめの場所は、リビング。もっとも掃除が必要になる場所なので、やはりリビング内に充電できる収納を設けるのが理想です。リビングにロボット掃除機の収納スペースをつくる場合、リビングにある収納の下部分を切って基地として使用する方法があります。
便利さと場所のバランスをとるのが大切
ロボット掃除機の収納スペースをつくる際、重要になるのは「つくれる場所」と「あると便利な場所」のバランスです。ロボット掃除機は動きやすい環境が必要なため、充電器や基地をどこに配置するかが鍵となります。リビングは便利な場所ですが、場合によっては他の場所に基地をつくる方が効率的な場合も。家の間取りや生活動線を考慮し、最適な位置を見つけることが大切です。
コンセントの新設が必要な場合も
ロボット掃除機の収納スペースを設ける際、基地をつくりたい場所にコンセントがないこともあります。この場合、収納スペース内に新たにコンセントを設置することを検討しましょう。収納内にコンセントを隠すことで、コードが露出せずに清潔感を保てるのも魅力。電気工事が必要な場合は、専門業者に依頼するのが安心です。
ロボット掃除機の収納スペースをリフォームでつくることで、ロボット掃除機をより効果的に使えます。ご質問などございましたら、お気軽に住まいるコンシェルジュ ツボイまでお問い合わせください!