COLUMN
暮らし快適コラム
こんにちは。住まいのコンシェルジュ、ツボイです。
これからリフォームをご検討中の方にとって役立つ情報や豆知識、
知っているようで知らない住宅用語などをご紹介していきます。
今回は私たちの生活に根付いてきた「LED」について^^
そもそも、LEDとは何の略かというと、
L:Light(光る)
E:Emitting(放つ)
D:Diode(ダイオード)
の頭文字を並べて作った造語で、別名、発光ダイオード。
電圧を加えると光る性質が照明として活用されたもので、
従来の蛍光灯や白熱灯とは違う仕組みで発光しています。
従来の照明に比べると
□省エネ・寿命が長い
という特長があり、みなさんもよくご存じだと思いますが、それ以外にも
□視認性が良い
□器具が小型化
□熱線・紫外線が少ない
などと、LEDならではの利点があります。
LEDは長寿命でいわゆる「球切れ」にはなりませんが、とはいえ、
長く使い続けていると明るさは少しずつ落ちていきます。
新品のときと比べて照度が70%に落ちる目安の使用時間として
約40,000時間と言われていますから、
白熱灯の約1,000~2,000時間、蛍光灯の約6,000~12,000時間と比べると
寿命が長いのは紛れもない事実です^^
使用状況によりますが、消費電力についてもLEDは白熱灯の約1/6、
蛍光灯の約1/2程度なのでLEDは「省エネ」だと言えますね。