PRESIDENT BLOG

WHY?母の日にカーネーションを贈るのか?

WHY?母の日にカーネーションを贈るのか?
昨日、5月9日は「母の日」でした。
母の日には日頃の感謝の気持ちを伝え
カーネーションを贈るという習慣がありますが
この習慣は、いつどのように始まったのかご存じでしょうか?

また、そのカーネーションの色にはちゃんと意味があるのを
ご存じだったでしょうか?
(実は自分は知らなくて弊社柿川君の話から学びました)(笑)

少し簡単に説明させて頂くと
母の日にカーネーションを贈る由来は1910年にアメリカの
ウェストバージニア州で始まり少しづつアメリカ全土に
広がり1914年に正式に「母の日」が制定されたそうです。

5月の第2日曜日を母の日とする宣言に至った背景には
アンナシャービスさんの働きかけがあったと言われています。
内容は、アンナさんの母親はかつてアメリカの南北戦争で
負傷兵のケアを行っており、この母親は負傷兵の衛生状態を改善する。
「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立上げ、敵兵のケアも献身的に
行っていたそうです。

その母親が亡くなった2年後の1907年5月12日に娘のアンナさんが
母親の追悼する会を教会で行い、母親が大好きだった白いカーネーション
を参加者に配ったというのが「母の日」の起源だそうです。

この行動によって白いカーネーションが母の日のシンボルと
認識されるようになり、日本で初めて母の日のイベントが開かれたのは
明治末期頃で徐々に人々の間に広まったとそうです。

次に花言葉と色について簡単に説明させて頂くと
カーネーションの花言葉が「女性の愛」や
「感覚」「感動」「純粋な愛情」だそうです。

次にカーネーションの色の意味について簡単に説明致しますと


「母への愛」「母の愛」「純粋な愛」「真実の愛」
最も直接的な母への想いが込められています

深い赤
「私の心に哀しみを」
同じ赤でも色の明暗に着より意味合いが変わります


「私の愛情は生きている」「尊敬」
亡くなった母親をしのんで送る花の定番として有名な
カーネーションだそうです。

ピンク
「感謝」「気品」「温かい心」「美しいしぐさ」
母の日に伝えたい想いが込められた花言葉です

黄色
「軽蔑」「嫉妬」
贈り物としては注意が必要なカラーです

オレンジ
「熱烈な愛」「純粋な愛」

「永遠の幸福」

「誇り」(気品)
亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどの
使用されるそうです。

毎年、母の日にカーネーションを贈っていた自分でしたが
今朝、柿川君が母の日の由来や色について話をしてくれて
恥ずかしながら「えっ?そうなん?」と初めて知りました。

いや〜なんともお恥ずかしい。「ものごとにはきちんと意味がある
んや」と普段社員に言っている私自身の反省の意味も込めて今回のブログで
アウトプットさせて頂きました(笑)
今日もブログを見て頂きありがとうございました。