PRESIDENT BLOG

成長の証

成長の証

皆さま、こんにちは。株式会社ツボイの坪井です。
如何お過ごしでしょうか?桜の開花と共にお花見など行かれた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
わたしは残念ながら、今年はまだ行けていないのですが、昨年は大川さくらクルーズといって天満橋から桜ノ宮まで川沿いに咲き誇る桜並木を船から楽しみました。ご興味ある方は【大川さくらクルーズ】と検索していただいたら詳しい情報が掲載されていますので見ていただけたら思います。

それでは本日のブログを書きたいと思います。4月に入り、電車に乗ると今年入社したであろう新社会人の方達を目にします。思い起こせば弊社松本も入社してちょうど1年が経つんだなと感慨深くその方達を見ていました。その松本ですが着実に成長し続けております。入社当時と比べ顔つきや言動も営業コンシェルジュらしくなってきました(笑)もともとコミュニケーション能力に長けていたのですが、入社後、お逢いする人数はさることながら、お客様以外にもメーカーの方・協力業者の方・同業者の方・他業種の方など色んな方々と交流することで、さらにコミュニケーション能力に磨きがかかってきたように思います。
彼女の強みは、「人柄の良さ」・「臆さず仕事に取り組む姿勢」・「行動力」・「責任感」ほかたくさんの魅力があります。現在身に付けてもらっているのが【考える力】と【基本原則】です。
この2つは仕事をするうえで切っても切り離せないんですよね。【考える力】について例えば、行動する際にむやみやたらと行動しても再現性が無ければ意味が無い行動になってしまいます。「いつ・誰に・なにを・どのように」など具体的に考えて行動に移さないと次に活かせないんですよね。【原則】についても行動の3つの基本原則というのがあります。➀目的を明確にする=何のためにするのかを常に意識する。②小さく始めて続ける=完璧を求めず、まずは小さな一歩を踏み出す。③振り返りと修正を習慣にする=行動の結果を定期的に振り返る。うまくいかなかったことは方法を変えてみる。というのが行動の3つの基本原則となります。
入社2年目となる松本ですが、最近では、お客様から「松本さんいらっしゃいますか〜」とご指名をいただくケースも増えてきました。さらなる成長をしてもらえるように社内一体となってサポートしていきます!

それでは本日のブログはこのあたりで終えたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。まだまだ朝晩と日中の気温の差も激しく体調など崩されている方も多くいらっしゃいますので皆さまにおかれましてはどうか気をつけていただきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち住まいるコンシェルジュ ツボイは、常に変化を掴み、
お客様の安心・安全な暮らしを創造し続けます。
■水回りリフォームについてはこちら
■外壁・屋根塗装をお考えの方はこちら
■マンションリフォームお考えの方はこちら