STAFF BLOG
スタッフブログ
みなさま、こんにちは!
広報企画の田尻です。
一昨日11月18日はいい(11)いえ(18)の語呂合わせから「いい家の日」でした。
この日が制定されたのは「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけを作り、住宅について関心をもってもらうことが目的だそうです🏠
私たちリフォームを中心とした事業をおこなっている会社にピッタリの日ですよね!
最近はさまざまな暮らしを求める方がいらっしゃるため、「いい家」といっても一人ひとり異なるのではないでしょうか。
11月18日は過ぎてしまいましたがこの日をきっかけに、自分の家について考え、もっと自分にとっていい家にするためにはどうすればいいか?理想を考えていただきたいと思います😌
その際、何かお悩みが出てきましたら住まいるコンシェルジュ ツボイを思い出していただけたら嬉しいです!
7月24日のスタッフブログで、6月からの研修で「アンガーマネジメント」という新たなことを学び始めたというお話をしました。
10月の研修はその「アンガーマネジメント」の最終回でした。
自分がイラっとしたことを書き留めて分類してみたり、自分の価値観「~べき」を思いつく限り書いてみたり、イラっとしたときに思い浮かぶ言葉を別の言葉に変換してみたり・・・
6月からさまざまな内容を実践しながら学んできました。
今回の宿題は「ありがとうを言われた」「嬉しかった、幸せを感じた」というハッピーログを書き留めること。
今まではイラっとしたときにアンガーログを書き留めたりしていましたので、反対のハッピーログ!?という感じだったのですが、コツコツと書き留めました💪🏻
目標枚数は100枚ずつ合計200枚!
毎日嬉しかったことなどを見つけては書き続ける日々を送り、なんとか研修の日までに200枚書き終え研修に臨むことができました✨
研修では書き留めたハッピーログを分類したのですが、そこでも私の傾向がくっきりと出ていましたので自分のことがよく分かりました。
顕著に出過ぎて少し驚いたくらいなのですが、嬉しい、幸せに感じることの自分の傾向を知ることは大事ですね!
自分にはこのような傾向があるからと冷静に考え、嬉しい!幸せ!の感情に近づくための行動をしてみる。
そうすることで、イラっとしてしまいそうなときも少し考えを変えることができるのだと分かりました。
あとは、合計200個も嬉しいことや幸せに感じることがあるということを知ることができたことは大きかったです👌🏻
こんなに自分は幸せを感じることができているということを知ることで、日々モヤっとしたときにも嬉しいと感じる行動に移すことはいくらでもできるのではないのでしょうか。
以前も書きましたが、自分を知ることが一番大事なのですね!
自分の中の価値観「~べき」が大変多いということにも気づいたアンガーマネジメントの研修でしたが、その「~べき」が悪いのではありません。
自分と同じように相手にも相手の価値観「~べき」があるということを認識して接することが大事なんですよね🙂↕️
それを知るだけでもとても楽になると思います。
自分のために、自分のことも相手のことも知る。
自分のことを伝えながら相手のことも正しく理解して行動していくようにしたいです。
アンガーマネジメントに関してまだまだではありますが、先日少し変わったかも!?と感じた出来事がありました😊
友人とランチをしたときのこと🍛
多くの話をしたのですが、そのときに私の価値観と友人の価値観が異なる部分に、会話の途中で気づきました。
「~すべきだ」「こんなことはしてはいけない」と私の中で思いつつも、相手は私とは別の考えのもと行動しているんだな、と考えました。
「こういう考え方もあるんだな」「友人はこう考えて過ごしているんだな」と違いを楽しんでいる自分がいて、以前とは違う自分に気づいたのです。
今回は友人だったから、というのもあるかもしれません。
関係の浅い別の人でも同じようにイライラせずに話せたのかは分かりませんが、異なる価値観を楽しんでいる自分に驚きました😲
相手にも自分とは異なる価値観があることや、第一次感情の部分で言葉の変換をしたりしながら第二感情(真の怒り)にいかないようにするなど、研修で学んだことを一つずつ意識した行動をしていきたいです。
本日もご覧いただきありがとうございました。
ではまた来週🤗✨