
STAFF BLOG
スタッフブログ

みなさま、こんにちは!
広報企画の田尻です。
昨日は4月1日、新年度を迎えられたという方も多くいらっしゃったのではないでしょうか?
私も昨日は出勤途中に新入社員と思われるスーツを着て、緊張した面持ちの方を何名も見かけました!
ツボイは3月が年度末ではありませんので、3月31日もいつもと変わらず過ごしていたのですが、節目の時期に自分の行動を振り返ることは大切だと考えています😌
改めて気を引き締めて業務をおこなっていくようにしたいです!
新たな環境になる方も多い時期です。
環境変化による体調不良には気をつけていただきたいと思います👌🏻
先週、大阪天満橋の「川の駅はちけんや」付近でドローンショーがおこなわれていました。
ドローンでショーができる時代なのですね✨
26日(水)の帰り道、いつものように電車に乗っていると天満橋付近に見慣れない赤と青の光が見えました。
何かイベントをやっているのかな?と思いましたが、そのときは特に気にすることなく過ごしていて・・・
29日(土)の通勤時もいつも通り電車内でスマホを見ていると、「PEANUTS 75周年記念ドローンショー」という内容を発見し、内容を見ていると場所が天満橋・・・これってこの前帰り道に見たものではないか?と気づきました🙋🏻♀️
調べてみるとドローンショーは2部構成でおこなわれており、「PEANUTS 75周年記念ドローンショー(スヌーピー)」と「大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー(ミャクミャク)」をやっているとのことでした。
26日に見たのは色と時間を考えると大阪・関西万博のドローンショーだったのだと思います!
「今日の仕事終わりに寄ってみてもいいかも!」と思い、その日は仕事に励みました(笑)
仕事を無事に終わらせて天満橋で降りてみると、もう大混雑!
何度も降りたことのある駅ではありましたが、「川の駅はちけんや」は行ったことがなかったため不安でした。
ですがそんなことを気にする必要はありませんでした。
人の流れにまかせて歩けば良かったのですから🤣
本当に大勢の人が来ていましたので、それだけ注目されているイベントなのだと感じました!
それにしてもすごい人でこんなに集まるものか、と驚きました😲
本当にここで見えるのか?という不安と、こんなに人が多いなら帰ろうかな・・・と考えましたがもう遅かったです💦
引き返すにも人が多すぎて引き返すことができませんでした。
それならば少しでも見える場所で見ようと考え、移動するとなんとか少し見ることができました👀
私が見たのはスヌーピーのドローンショーの方です!
ドローンでこんなにきれいに夜空に絵や文字を描くことができるのだと、とても感動しました🤩
500機のドローンによって描かれていたとのことで、そんなに多くのドローンが使われていたなんて、正直ビックリでした!
最初から最後まで完全に見るということはできませんでしたが、少しでもこの最新ショーを体感できたのは良かったです。
ちなみに載せている写真は辛うじて撮ったものですのでとても見にくいです(笑)
見た記念程度で載せていますが、きれいな動画を撮影されて各種SNSに投稿されている方もいらっしゃいますので、気になる方はそちらをご覧いただければと思います🙇🏻♀️
私もそちらを見て全体的にどのようなショーだったのかを楽しみました!
ツボイでもドローンを使って屋根の点検をおこなっております。
普段なかなか見えない部分を安全に傷めることなく確認することができます。
今回もドローンが身近にあったので気になったのかもしれません🙌🏻
ドローンを使うことでできることはたくさんあるのだと改めて感じることができました!
大阪・関西万博のPR動画もドローンを使って撮影されているということですし、他にも買い物に行きにくい場所に住んでいる方にドローンを使って食料を配達したりしているというニュースを観たこともあります。
ドローンは屋根点検のように安全のために使われたり、人の手間を減らしたり、さらには今回のように楽しませる使い方もされるのだと感じました。
これからはさまざまな場所でドローンショーが開催されるかもしれませんね!
ぜひ実際にご覧いただき、そのときはこちらのブログも一緒に思い出していただけたら嬉しいです😆
あと、「ウチの屋根、どうなっているのか気になるから点検して欲しい!」という方はぜひお問い合わせください!
本日もご覧いただきありがとうございました。
ではまた来週😊✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち住まいるコンシェルジュ ツボイは、常に変化を掴み、
お客様の安心・安全な暮らしを創造し続けます。
■水回りリフォームについてはこちら
■外壁・屋根塗装をお考えの方はこちら
■マンションリフォームお考えの方はこちら